共通テストは慣れが大事
共通テストは慣れが大事で早めの対策が大事です。
そのためには、年間を通していろいろな予備校で開催されている模試をうまく活用することが大事です。
しっかりと対策できないと共通テストで失敗する羽目になります。
失敗するとどうなるのか知りたい方は、共通テストで大失敗して最悪の精神状態になった筆者の体験談をお読みください。反面教師としていただけると幸いです。
東進に通っていた友人たちは、早くから共通テスト対策をするように指導されていたようで、共通テスト本番でも比較的安定した点数をとっていたように感じます。
日本一の難関大現役合格実績の予備校【東進ハイスクール・東進衛星予備校】
2024共通テスト模試 日程表
※受験料は外部生が会場受験でリスニングありを受験した場合
東進 河合塾 駿台 代ゼミ
模試名 | 受験日程 | 申し込み期間 | 返却予定日 | 受験料 |
---|---|---|---|---|
第1回共通テスト本番レベル模試 | 2/18(日) | 12/29(金)~2/15(木) | 2/24(土) | 5,500 |
第1回全統共通テスト模試 | 5/5(日祝) | 5/31(金) | 8,600 | |
第1回atama+共通テスト模試 | 5/12(日) | 4/2(火)~5/2(木) | 6/18(火) | 7,500 |
第2回共通テスト本番レベル模試 | 4/28(日) | 2/28(水)~4/25(木) | 5/4(土) | 5,500 |
全国統一高校生テスト | 6/9(日) | 4/12(金)~6/6( 木) | 6/15(土) | 無料 |
第2回atama+共通テスト模試 | 7/21(日) | 7,500 | ||
第2回全統共通テスト | 7/28(日) | 9/9(月) | 8,600 | |
第1回大学入学共通テスト入試プレ | 8/11(日) | 6/11(火)~ | 9/25(水) | 7,500 |
第3回共通テスト本番レベル模試 | 8/18(日) | 4/29(月)~8/15(木) | 8/24(土) | 5,500 |
第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 9/8(日) | 7,500 | ||
第3回全統共通テスト模試 | 10/20(日) | 11/18(月) | 8,600 | |
全国統一高校生テスト | 11月頃 | |||
第3回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 11/3(日祝) | 7,500 | ||
全統プレ共通テスト | 11/17(日) | 12/13(金) | 8,600 | |
第2回大学入学共通テスト入試プレ | 11/24(日) | 9/16(月)~ | 12/23(月) | 7,500 |
駿台atama+プレ共通テスト | 12/8(日) | 7,500 | ||
最終共通テスト本番レベル模試 | 12/15(日) | 8/19(月)~12/12(木) | 12/21(土) | 5,500 |
現役生の学習範囲を考慮しているか
現役生は、理科社会を中心い未修の範囲があります。
先取り学習していない人が、未修の範囲モデル模試を受けても解けない問題があるのは当然です。
また、先取り学習している人であれば、本番と同じ範囲から出題冴える模試を受けて早めの準備をすることができます。
各模試によって現役生の学習範囲を考慮しているのかをまとめます。
模試名 | 現役生の学習範囲への考慮 |
---|---|
東進 本番レベル模試 | なし。本番と同じ範囲 |
東進 全国統一高校生テスト | なし。本番と同じ範囲 |
河合塾 全統共通テスト模試 | あり。 |
河合塾 全統プレ共通テスト模試 | なし。本番と同じ範囲 |
駿台 atama+共通テスト模試 | あり。 |
駿台ベネッセ 大学入学共通テスト模試 | 多少あり。本番に近いのでほぼ全範囲 |
自学で先取り学習するならスタディサプリがおすすめ!!
月額1980円で全ての動画が見放題。自分に合わせたレベルの授業を自分に好きなペースで受けれるので、一人で先取り学習するのに適しています!
今なら14日間無料体験で見放題!
受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。
各模試の特徴
【東進】共通テスト本番レベル模試の特徴
約7〜8万人が受験
現役生の学習範囲に考慮していない。範囲,形式,難易度全てが本番と同じ
模試の回数が多い。全国統一高奥生テストと合わせて2ヶ月ごとに1度。定期的に受けることで学習の指標に
中5日のスピード返却。復習に活かしやすい。
問題の質が高い。(特に理系分野)
数学は難しい応用問題が含まれ、平均点が低め。
判定が厳しい。
【河合塾】全統共通テスト模試の特徴
約25万人が受験
現役生の学習範囲に考慮し、歴史と理科(発展)科目の出題範囲が決まっている
最も受験者数が多くて判定を信頼できる。
共通テスト換算得点で、本番での得点の予想を知れる。
全統共通テストでは日本史A、世界史A、地理Aは受験不可能。
全統プレ共通テストは日本史A、世界史A、地理A受験可能。
【駿台】atama+共通テスト模試の特徴
約2万人が受験
期間中ならいつでもどこでもオンライン受験することもできる。(会場受験も選択可能)
近くに模試会場のない受験生に最適。
現役生の学習範囲に考慮。
【駿台ベネッセ】大学入学共通テスト模試の特徴
約30万人が受験。
母集団が大きく開催される時期が本番に近いので、判定が正確に出ます。
【代ゼミ】大学入学共通テストプレ
約2~5万人が受験。
母集団が小さいので判定や偏差値は信頼しない方がいいです。
コメント