4大中学受験塾の授業時間と3年間の費用を比較【塾選び】|時間あたりの授業料の比較や家庭教師と比較

中学受験

費用の比較(小4〜小6)

受験に向けた基礎固めが多くの塾で始まる小4の初めから受験を終える小6の最後まで塾に通った際にかかる費用を比較します。

今回比較するのは首都圏の4大受験塾と呼ばれているSAPIX,日能研,四谷大塚,早稲田アカデミー(五十音順)です。

公式サイト等に載っている数字はそのまま記載しました。

おおまかな数字で公式サイトに載っている場合は数字の頭に約とつけました。

塾内生のみに費用が伝えられている場合は、かかった費用を載せている個人ブログをできる限り多く参照して費用を推測しました。この場合にも数字の頭に約とつけています。

塾によっては、表に記載されている以外にもオプションの口座がありさらに費用がかかる場合があります。

今回の比較は、各塾で一般的に受けると言われる授業を受講した場合での比較です。

塾名(五十音順)SAPIX日能研四谷大塚早稲田アカデミー
入塾金33,00022,00022,00022,000
4年 授業料42,900×11ヶ月22,800×11ヶ月36,300×11ヶ月30,360×11ヶ月
   講習代春季講習 25,000 (5日)
夏期講習 90,200 (14日)
冬季講習 35,000 (6日)
春季講習 約16,000
夏期講習 約44,000
冬季講習 約28,000
春季講習 25,850
夏期講習 133,760
冬季講習 31,350
春季講習 37,500
夏期講習 69,700
夏合宿 80,000
冬季講習 35,500
その他模試代 3,300教材費 約50,000
副教材費 約4,000
学習力育成テスト 77,000
日能研全国公開模試 23,100
教材費 約40,000年会費 2,900×12カ月
テキスト代 約40,000
   合計658,400514,900652,260653,460
5年 授業料53,900×11ヶ月29,700×11ヶ月45,100×11ヶ月49,060×11ヶ月
   講習代春季講習 27,000
夏期講習 114,400
冬季講習 37,000
春季講習 約27,000
夏期講習 約140,000
冬季講習 約70,000
春季講習 73,700
夏期講習 182,820
冬季講習 72,600
春季講習 58,400
夏期講習 125,400
夏合宿 70,000
冬季講習 69,000
正月特訓 37,800
   その他模試代 15,400教材費 約70,000
副教材費 約9,000
学習力育成テスト 88,000
日能研全国公開模試 52,800
教材費 約60,000
合不合判定テスト 10,368
年会費 2,900×12カ月
テキスト代 約40,000
土曜yt講座 約110,000
   合計786,700783,500895,5881,085,060
6年 授業料61,600×11ヶ月47,520×11ヶ月57,750×6ヶ月
79,750×5ヶ月
50,050×11ヶ月
講習代春季講習 40,000
GS特訓 40,000
夏期講習 210,000
夏期集中志望校錬成特訓 70,400
SS特訓 280,000
冬季講習 52,000
正月特訓 52,000
春季講習 約64,000
夏期講習 約200,000
合格力ファイナル 約180,000


春季講習 74,250
夏期講習 242,000
冬季講習 106,150
春季講習 64,000
夏期講習 179,100
夏合宿 89,000
冬季講習 80,900
正月特訓 63,000
その他模試代 36,300教材費 約75,000
副教材費 約13,000
学習力育成テスト 149,600
日能研全国公開模試 52,800
教材費 約60,000
合不合判定テスト 10,368
年会費 2,900×12カ月
テキスト代 約40,000
土曜yt講座 約110,000
NN志望校 33,500×9ヶ月
合計1,458,3001,257,1201,238,0181,512850
4~6年 合計2,903,4002,555,5202,785,8663,251,370

「4年のうちは安いからA塾に通って、5年は安いからB塾、6年も一番安いC塾に通う」という選択は各塾の指導方法やカリキュラムの関係から考えにくいので、3年間同じ塾に通った総額で比較します。

結果は、日能研<四谷大塚<SAPIX<早稲田アカデミー となりました。

試算の中で一番安くなった日能研と、一番高くなった早稲田アカデミーの3年間の費用の差は約70万円です。

授業時間の比較 

次に授業時間を比較しました。

今回比較したのは、平常授業の時間のみとしました。

塾名(五十音順)SAPIX日能研四谷大塚早稲田アカデミー
4年360分/週
60分×3コマ×週2日
280分/週
70分×2コマ×週2日
300分/週
50分×3コマ×週2日
400分/週
100分×2コマ×週2日
5年540分/週
90分×2コマ×週3日
420分/週
70分×2コマ×週3日
420分/週
70分×3コマ×週2日
600分/週
100分×2コマ×週3日
6年780分/週
80分×3コマ×週2日
75分×4コマ×週1日
840分/週
70分×3コマ×週4日
660分/週
70分×3コマ×週2日
60分×4コマ×週1日
600分/週
100分×2コマ×週3日
平均560分/週513.3分/週460分/週533.3分/週

4〜6年を通して授業時間が多いのはSAPIX、最も少ないのは四谷大塚という結果になりました。

ただ、6年のみに着目すると日能研の授業時間が最も多く勉強の負担が大きくなります。

授業時間が多くなると授業で扱う問題の数や解説に使える時間が増え、より広い範囲をより深く理解できます。

ただ、授業時間が増える分だけ自学の時間は減ります。授業時間が増えた分だけ増える復習の量を少なくなった自習時間で完璧にこなせるかを考える必要があります。

授業時間は多ければ良いわけではなく、着実に内容を理解していけるスピードが大事です。

単位時間あたりの授業料

塾名(五十音順)SAPIX日能研四谷大塚早稲田アカデミー
4年1787円/時1221円/時1815円/時1138円/時
5年1497円/時1060円/時1610円/時1226円/時
6年1184円/時848円/時1312円/時(前期)
1812円/時(後期)
1251円/時

全体的な傾向として4年→5年→6年となるにつれて単位時間あたりの授業料は下がっています。

ただ、早稲田アカデミーだけは3年間大体同じです。

学年が上がるにつれて本番が近づくので単位時間あたりの授業料も上がると予想していいましたが。反対の結果となりました。

学年が上がり、授業時間が長くなっているためと考えられます。

もしくは、4年の指導の方が大事だからなのかもしれません。

塾ごとに比べると、日能研<早稲田アカデミー<SAPIX<四谷大塚 です。

ただそこまで大きな差ではないので塾選びの際は他のポイントを重視する方が良いかもしれません。

塾と家庭教師を比較

中学受験の家庭教師の相場は3,000~6,000円/時です。

塾の授業料は家庭教師に比べるとかなり安めの授業料と言えます。

ただ、家庭教師の授業料が意味もなく高いかというとそうではありません。

集団塾だと授業を理解せずに置いてかれてしまう場合や、簡単すぎて学ぶことがない場合があります。他にも、他の生徒とちょっかいを出し合って授業を聞いていないことや、逆にうるさい生徒のせいで授業に集中できないこともあります。

一方、家庭教師であれば生徒一人ひとりの学習状況に合わせた内容を指導してもらえて、1対1だからより集中することができます。

このように考えると、家庭教師の授業料も割にあっています。

オンライン家庭教師「トウコべ」なら東大生が自分だけの学習法を提案してくれます

満足度95%全額返金保証!

集団塾の授業についていけない、、そんなお子さんのフォローに最適です!

無料学習相談はこちらから⤵︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました